筋トレしか答えにならない

人の消費カロリーの60%以上が、基礎代謝。

のこりが活動代謝と食事による熱です。

ウォーキングなどはこのうちの活動代謝で、だいたい20%位を占めるのですが、

もともと20%のものを何とかしてもあまり影響がありません。

一方で基礎代謝の大部分は筋肉ですので、

筋肉を落とさないあるいは少しでも増やすことが、

一番大勢に影響する、つまり、影響が大きい。

基礎代謝=寝ててもカロリーが消費される、ということ。

要するに筋肉を落とさない、増やす、筋肉を増やす食事をする、それ以外の食事を抑える。

こういったことだけが、ポイントになり、乱暴に言えばそれ以外のことはムダな行為になります。

筋トレに価値観を感じるように、自分の意識を改革してほしいものです。


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です