いつもありがとうございます。
下半身には大きな関節が3つあって、
股関節
ひざの関節
そして足首の関節
この3つです。
このうち、膝関節は一番、制限が大きいです。
ほぼ、曲げるか、伸ばす、しかできません。
それなのに、上にある股関節とか、下にある足首の関節が動いてくれないと、
膝が仕方なく必要以上の動きをせざるを得なくなります。
結果として膝に問題が出ます。
膝は被害者で、膝自体が問題になることはほぼないです。
膝だけ見て膝に対してのみ対応しても、
膝が悪いわけではないのでいつまでもよくなりません。
ひざ痛をお持ちの方は、膝以外を疑ってください。

コメントを残す