見た目の半分は後ろ姿

おはようございます。

トレーナーの増山です。

背中の筋トレが見た目にかかわるのは言うまでもないですね。

ですがいきなり背中の種目をやっても、なかなか背中の筋肉を使っている感じが出せないものです。

私もトレーナーなりたての頃は、ラットプルダウンという種目で全く感覚を出せませんでした。。

四つん這いで背中や腰をそらせる場合、腰が反りがちです。

腰の骨はもともと反っているので当たり前ですが、

それにしても現代人たちは日常の動作で、

「目線より下、肩幅より内側」で作業することが多いので、

どうしても、背中が丸まります。

つまり背中は反りにくいので、その分余計に腰が反りやすくなります。

四つん這いエクササイズでは腹筋力で腰の反りを抑えこみ、

なるべく背中をそらせるように練習しましょう。

って言われても、、、というそこのあなた。

無料体験してみてくださいね。

無料です(笑)!


コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です