リアルボディ八幡
—
by
忙しいなら毎日1分でダイエットするしかないです。 食事と筋トレのうち、筋トレ。 あなたが右利きなら、足も右効き…
人の消費カロリーの60%以上が、基礎代謝。 のこりが活動代謝と食事による熱です。 ウォーキングなどはこのうちの…
姿勢をよくしたいけどいつまでも変わらない。 それは、気合を入れすぎるからです。 姿勢を維持する筋肉はインナーマ…
☆牛乳のいい点 ・たんぱく質が筋肉の材料になる ・カルシウムやビタミンAも豊富 ・液体なので吸収が早く、朝やト…
おはようございます。 トレーナーの増山です。 背中の筋トレが見た目にかかわるのは言うまでもないですね。 ですが…
背中の筋肉に効かせるのはとても難しく、コツがいります。 フィットネスジムでも、ラットプルダウンという上から引く…
おはようございます。 姿勢を意識しても、すぐ猫背になります。 ポイントは2つで良いです。 舌骨筋と、下部僧帽筋…
こんにちは、増山です。 姿勢はそうではないですが、筋力のバランスという意味で「反り腰」さんが多いです。 すべり…
合いびき肉を想像していただき、 50%が速筋、50%が遅筋(ちきん)と考えてください。 例えば太ももの筋肉は、…
犬が走ったあと口でハァハァするのは、呼吸のためではなく体温を下げるためです。 すべての動物は鼻で呼吸します。 …